行政書士緒方法務事務所

兵庫県の運送業許可は、運送業に詳しい行政書士緒方法務事務所へ | 法令試験対策

お問い合わせはこちら

[営業時間] 9:00 〜 19:00 [定休日] 日曜日・祝日
※フォームでのお問合せは24時間受け付けております。

近畿運輸局の法令試験対策

近畿運輸局の法令試験合格を目指しているへ

当事務所では法令試験セミナーを実施しています。

法令試験に合格しなければ、一般貨物自動車運送事業の許可を取得することはできません。
なぜなら、法令試験に合格しなければ審査が開始されないからです。


法令試験は2か月(奇数月)に1回しかありませんので、もし不合格になれば許可取得が約2か月遅れることになります。
もし、営業所や車庫を賃借していたら、2か月分の家賃が無駄になってしまいます。
また、2回不合格になれば申請は却下され、再度申請をしなければなりません。
申請するからには、少しでも早く許可を取得したいですね。

合格するためには、早めに試験内容や傾向を知り万全の対策を取ることが重要です。
試験対策として法令試験過去問が有効ですが、ただ、解くだけでは時間ばかり掛かって効率的ではありません。
やはり、試験傾向の把握や条文集の使い方が鍵になります。

例えば、貨物自動車運送事業法は79条ありますが、実際に出題されているのは24の条文のみです。
(令和4年1月から令和6年7月までの場合)
繰り返し何回も出題されている条文もあります。
このような傾向を知ることで、効率よく勉強することができます。
 

もし、下記でお悩みの方がいらっしゃいましたら、お気軽に当事務所にご相談ください。
■何から手を付けていいか分からない。
■勉強の仕方が分からない。
■合格できるか不安。
■勉強する時間が無い。
■勉強なんてしばらくしていない。
など

他の行政書士事務所様に運送業許可申請を依頼している事業者様も大歓迎です。

次回、近畿運輸局の法令試験日程は、令和6年9月中旬です。
法令試験の合格発表は、試験終了後、3日から5日で近畿運輸局のホームページで情報公開されます。

法令試験セミナー

enlightened当セミナーの特徴enlightened

①近畿運輸局の法令試験対策に特化しています。
 
運輸局毎に出題傾向が異なり、合格率も様々です。
 当事務所は近畿運輸局の出題傾向を詳しく研究し、受講者の皆様に的確な情報をご提供しています。

②オリジナルテキストや学習に必要な資料をご提供しています。
 
試験勉強には、参考書や問題集があると便利ですが、法令試験対策としての書籍は販売されていません。
 なぜなら、運輸局ごとに問題の傾向が異なりますし、何より受験者数が極端に少ないからです。
 近畿運輸局のホームページでは、過去問と解答がダウンロードできますが、解答には〇✖しか記載されていません。
 そこで、当セミナーでは、「オリジナルテキスト、条文集、過去問題集 (過去1年分)、過去問題解答集 (正誤根拠条文付・過去1年分)、
 出題条文分析集 (過去1年分を記載)」を教材としてご用意しています。

③正解を導き出すための方法を解説いたします。
 試験を解くためには、問題の演習や暗記は必要ですが、やみくもに行っても非効率です。
 当セミナーでは、条文集の使用方法、法令毎の頻出箇所の解説、引掛け問題のポイント、試験時間の使い方などを解説して、
 ご自宅で効率よく勉強していただけるようにいたします。
 当セミナーの最後に1回分の過去問を解いていただきますが、受講された全員が合格点を取っています。

➃法令試験セミナー(5時間)の日時をご自分で決めることができます。
 お忙しい皆様が、あらかじめ日程が決まった法令試験セミナーに合わせるのは大変だと思います。
 当事務所は、今まで日程を決めて開催していましたが、「都合を合わせるのが大変。」とのご意見を頂戴し、
 今後は、受講者様の予定をお聞きして、当事務所がその予定に合わせることにしました。
 開催は、営業時間外や日祝でも大丈夫です。調整させていただきます。
 お気軽にご相談ください。

⑤開催場所を選ぶことができます。
 通常は、当事務所(兵庫県三田市)でマンツーマンで行いますが、ご都合でご来所いただくことが難しい場合は、
 Zoomでのオンライン法令試験セミナー(同料金)やご希望場所に出張しての法令試験セミナー(別料金)も行っています。
 お気軽にご相談ください。

⑥合格までフォローいたします。
 
当セミナーが終わったから、サポートは終わりではありません。
 合格まで、メール、LINE、電話などでご質問をお受けしています。
 法令試験だけでなく、申請や許可後のことなどもご質問ください。

⑦講師は運行管理者資格者(貨物・旅客)です。
 
法令試験と運行管理者試験は内容は異なりますが、勉強の方法は共通するところがあります。
 効率的な勉強方法もご説明できればと思います。

法令試験セミナーについて

法令試験対応運輸局
近畿運輸局 (兵庫県・大阪府・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県に営業所がある事業者様が対象になります。)
会 場
・当事務所開催  (兵庫県三田市中央町16-31 CO-VILLAGE SANDA 1階3号室)
 JR三田駅・神戸電鉄三田駅から徒歩7分・近隣にコインパーキングが多数ございます。
・三田市内の貸会議室開催
・Zoom開催  
・ご希望場所への出張開催 (兵庫県限定) ※別料金になります。
開催日時
お客様の希望日時をいくつか教えてください。
ご希望に添えるように調整させていただきます。
お申込み方法
「法令試験セミナーお申込み」または「お電話」でお申込みください。
①お申込みいただきましたら、御見積書と御請求書を送信させていただきます。
②セミナー費用のご入金により、予約の確定となります。
③予約確定後、セミナーの教材をお届けいたします。
➃法令試験セミナー当日に、教材をお持ちください。

法令試験セミナースケジュール

1時間目
法令試験について 概要編 動画視聴
2時間目
オリジナルテキスト及び条文集を使用しての講義
3時間目
過去問集(正誤解説付き)及び法令別出題条文分析集を使用しての講義
4時間目
過去問演習
5時間目
過去問解説

法令試験セミナー会場

行政書士緒方法務事務所(兵庫県三田市中央町16-31) 

テーブルはお一人でご使用いただきます。
講師は、隣の机から操作して、テキストや問題をモニターに映してご説明いたします。
自習室で一人で勉強している雰囲気でセミナーを受講できます。
マンツーマンですので、理解度を考慮しながら進めていきます。

過去問解答集 / 法令試験セミナー使用教材

・正誤、根拠条文を表示しています。
・不正解肢は、間違い箇所を赤で表示し、正解の文言を問題下に青で表示しています。

法令別出題条文分析集 / 法令試験セミナー使用教材

・「貨物自動車運送事業法」と「貨物自動車運送事業輸送安全規則」を分析。
・上記の法令で、約6割出題されます。

合格者の声

合格者の声

兵庫県小野市 株式会社中井重機 様 (令和6年1月試験合格)

■法令試験受験日  令和 6 年 1 月 16 日

■法令試験受験に関して不安はございましたか? 
 不合格になり、次に進めないことが不安でした。
 法令等 全く知らないことばかり、法令集の厚さに不安が増しました。

■セミナー教材のご感想をお聞かせください。
 要点をまとめた適確な教材でした。

■法令試験セミナーの内容のご感想をお聞かせください。
 不安なことも、何度も大丈夫ですよと声をかけていただき
 自信をもつことができました。
 

合格者の声

兵庫県神戸市 有限会社ヒラタ物流 様 (令和4年7月試験合格)

 この度は、役員法令試験対策として勉強会のお時間を設けて頂き、ありがとうございました。
 試験に際し、傾向と対策をレジュメ等を使い講義してもらえたことが分かりやすく、セミナー終了後の試験勉強にも役立てることが出来ました。
 また、試験勉強対策だけでなく、現在は実務に関してもセミナーの内容が大きく役立っており、実際の運用面などでも大変助かっております。
 また、ご尽力頂きました緒方先生には的確なアドバイスも頂き、感謝の言葉しかありません。ありがとうございました。
 

 

 

法令試験について

法令試験とはどのようなものですか?

法令試験は、貨物自動車運送事業法第6条第3号に規定する許可の基準に適合するかどうかを審査するために行われる試験です。
つまり、この試験によって「その事業を自ら適確に、かつ、継続して遂行するに足る能力を有するものであること。」を審査されます。

法令試験を受験しなければならないのは、どのような申請の場合ですか?

① 一般貨物自動車運送事業許可申請をする場合です。
 但し、特定貨物自動車運送事業者が当該事業許可の廃止と同時に、
 新たに一般貨物自動車運送事業の許可を取得する場合は法令試験は免除されます。

② 一般貨物自動車運送事業の譲渡・譲受、合併及び分割、相続認可申請をする場合です。
 但し、合併及び分割で、一般貨物自動車運送事業の許可を取得している既存事業者が存続する場合は
 法令試験は免除されます。

③ 特定貨物自動車運送事業許可申請をする場合です。

法令試験は何人か受験できますか? また、受験できる対象者を教えてください。

受験者は、1申請に当たり1名のみです。
申請者が個人事業主である場合は申請者ご本人、申請者が法人である場合は、許可又は認可後、申請する事業に専従する登記された役員が受験対象になります。

法令試験はいつ行われますか? 
試験時間はどの位ですか?

原則として許可申請書等が受理された月の翌月以降の最初の奇数月の中旬に実施されます。
試験時間は、14時30分~15時20分の50分です。
(詳細は、法令試験実施通知書を必ずご確認ください。)

法令試験はどこで行われますか?

大阪市中央区大手前の近畿運輸局で行われます。
(詳細は、法令試験実施通知書を必ずご確認ください。)

出題範囲を教えてください。

出題数及び設問方式を教えて下さい。

合計30問が出題されます。
1問1答の〇✖式が24問~25問、選択肢ごとに〇✖式及び選択式が6問~5問です。

何点取れば合格ですか?

合格基準は、出題数の8割以上の正解で合格です。
つまり、30問中、24問以上の正解で合格です。

もし、不合格だった場合はどうすればいいですか?

もし、不合格だった場合は、翌々月に1回に限り再度の法令試験を受験できます。
再試験でも不合格だった場合は、申請は却下処分になります。通常は、申請の取下げを行います。

当日持参するものを教えてください。

①受験者本人であることが確認できる書面 (運転免許証・個人番号カード・パスポート等)
②筆記用具
③法令試験実施通知書
以上をご用意ください。
(詳細は、法令試験実施通知書を必ずご確認ください。)

その他、注意事項を教えてください。

①受験者本人の確認ができない場合及び試験開始後30分以上遅れて来場した場合には受験できないことがあります。
②参考資料等の持ち込みはできません。なお、当日、出題範囲に係る関係法令の条文集が配布されます。
(但し、書込みは不可で、試験終了後に回収されます。)

近畿運輸局 法令試験 合格率

実施年月日
受験者数
合格者数
合格率
令和2年 7月
58
46
79.3%
令和2年 9月
49
30
61.2%
令和2年 11月
62
46
74.2%
令和3年 1月
52
36
69.2%
令和3年 3月
49
39
79.6%
令和3年 5月
56
42
75.0%
令和3年 7月
63
51
81.0%
令和3年 9月
58
51
87.9%
令和3年 11月
51
42
82.4%
令和4年 1月
41
34
82.9%
令和4年 3月
32
23
71.9%
令和4年 5月
40
33
82.5%
令和4年 7月
44
36
81.8%
令和4年 9月
30
23
76.7%
令和4年 11月
29
26
89.7%
令和5年 1月
38
30
78.9%
令和5年 3月
38
34
89.5%
令和5年 5月
34
30
88.2%
令和5年 7月 14日
33
30
90.9%
令和5年 9月 15日
39
33
84.6%
令和5年 11月 14日
36
32
88.9%
令和6年 1月 16日
26
20
76.9%
令和6年 3月 15日
26
21
80.8%
令和6年 5月 15日
36
31
86.1%
令和6年 7月 16日
41
35
85.4%

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。